あのラーメン二郎越谷店が、コロナ禍の最中にテイクアウトを始めたとの情報が入りました!
テイクアウトで思いつくものとしては、ピザや回転すしが思いつきますが、ラーメンってテイクアウトのイメージありませんよね?
出前のある地元のラーメン屋は良いですが、常に客の入る有名なラーメン屋では出前はやっていないのが普通なので、おいしいラーメンを食べたいのに食べられない状況です。
しかし、あの有名店のラーメン二郎越谷店がテイクアウトを始めたとのことで、実際に店に行ってテイクアウトの方法の詳細をレポートしていきたいと思います。
そして、テイクアウトした材料を自宅で調理して、家二郎(自宅でラーメン二郎を作る)を楽しんだので、その感想についてもご紹介していきます。
ラーメン二郎ファンにはたまらない情報ですよね!
まだラーメン二郎越谷店でテイクアウトをしたことがない方は、是非この記事を読んだらテイクアウトしに行ってみて下さい!
最後までお付き合いいただけると嬉しいです (^^)
Contents
ラーメン二郎越谷店のテイクアウト方法をわかりやすくレポート
ラーメン二郎テイクアウト越谷店の実施日はどうやって確認するの?
毎度ありがとうございます!
ラーメン二郎越谷店です!
ただいまより、鍋、豚、麺の販売をします!
注意事項をよく読みご来店ください!混雑しましたら整理券配布させていただきますので、ご了承ください!
材料無くなりましたら終了させていただきます。
よろしくお願い致します! pic.twitter.com/hQXwZzvfLs— ラーメン二郎越谷店 (@ksgy26) May 3, 2020
ラーメン二郎越谷店はツイッターを運用しているので、テイクアウトに関しては上記のような感じでツイートされます。
大体12時前頃(30分程度前)に、「ただいまより鍋、豚、麵の販売をします!」とツイートされるので、確認してくださいね。
休日になると行列ができ、あっという間に売り切れる状況となっています。
平日はそれほど混んでいないので、ツイッターでアナウンスがあったら早めに来店すれば全セットが買えると思います。
なにはともあれ、ラーメン二郎越谷店のテイクアウトをゲットしたければ、まずはツイッターを確認してくださいね。
ラーメン二郎越谷店のツイッターをフォローしておくと便利ですよ。
ねらい目の時間帯はいつ?
今ではテイクアウトが知れ渡ってしまっているので、休日の場合は、ねらい目の時間は12時すぐですね。
なぜなら、私は12時30分にツイートを知りすぐに準備してお店に向かいましたが、並んでで早々に豚(焼き豚)が売り切れました(T_T)
早ければ開始1時間で豚は完売となるので、豚を目当てとしているのであれば、早めの行動が必要です。
そして、豚だけでなくその他の材料も2時間で完売となりました。
したがって、休日のねらい目の時間のベストは12時~13時までの入店で、豚が必要なければ14時までの入店になります。
また、平日はそれほど混んでおらず、12時30分頃に行きましたが、行列はなくすぐに店内へ案内されて豚も購入することができました!
そして、全てが売り切れたのは16時頃のようだったので、平日に関してはアナウンスがあってから用意して店に行けば、欲しいものが買えそうです。
越谷店の購入方法詳細を説明!
ラーメン二郎越谷店でテイクアウトをするために、他の店舗の記事を読んだからテイクアウトの方法は大体わかったけど、「越谷店のテイクアウト詳細を知りたい!」と思う方もいますよね?
やっぱりラーメン二郎は普通のラーメン店舗と違って、敷居が高いので一人で行くのに不安がありますよね。
そんな方のために、私が実際にラーメン二郎越谷店でテイクアウトを体験してきたので、テイクアウト方法を分かりやすく解説していきます。
また、テイクアウト品を自宅で調理した方法や、感想もあるので参考にしてください。
ラーメン二郎越谷店の場所は?
ラーメン二郎越谷店は越谷駅から歩いて5分以内にあります。
歩いていく方は少ないと思いますので、オススメの駐車場ですが、一番近くて安いのは「越谷駅東口駐車場」になります。
越谷駅東口駐車場は、入庫30分は無料なので運が良ければ無料で停められるのでオススメです。
但し注意事項があります。
それは、越谷駅駐車場の1階に停められればいいのですが、2階以上となると坂があるため、スープを持ち帰るときに浅い鍋だとスープがこぼれます。
ラーメン二郎越谷店での並び方は?
休日では越谷駅方面から歩いていくと、店の入り口付近に数名並んでいる方が見えてきます。
そして、数名かと思いラッキーと思うと、店舗右の細い路地にずらっと人が並んでいます。
人が並んでいる場合は、最後尾に並びます。
並んだ場所が店から100m程度離れていた場合、約1時間程度はかかります。
何を持っていけばいいの?
おはようございます!
ラーメン二郎越谷店です!
ただいまより、鍋、豚、麺の販売をします!
下の注意事項をよく読みご来店ください!
材料無くなり次第終了させていただきます。
よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/RwyO1kvdRx— ラーメン二郎越谷店 (@ksgy26) May 6, 2020
上のラーメン二郎の公式ツイッター記載の通りですが、念のために記載しますね。
- 蓋つきの鍋(大きめのタッパーでも可)
- 生麵・野菜を入れるビニール袋最低2枚
- 豚を入れるビニール袋1枚
- ニンニク用のタッパー
蓋つきの鍋は、直径20㎝以上の鍋であれば4人前のスープは入りました。
ニンニクはスープに入れてもらっても良いですが、自宅で調節が効くのでタッパーに入れてもらうのがオススメです!
袋は多めに渡しても余れば返してくれるので、少なくなければ問題ありません。
店舗に入ったらどうする?
中に入れるのは6名までとのことで、中にいる人数を見ながら入るか、待っているとお店から声がかかります。
①店内に入ったら入口直ぐの券売機で食券を購入する。
↓↓↓
・豚:一人1本 2,000円
・鍋二人前: 1,000円
*鍋は、麵・野菜・スープ2人前で豚なし
その他、生麵追加は100円/玉(1人5玉まで)で、食券ではなく、別に現金で支払う。
また、越谷店は券売機の左で両替機があるので、万札しかなくても安心してください!
②食券を買ったら、椅子に座って順番を待つ。
・鍋と袋をすぐ出せるように準備しておく。
③順番がきて呼ばれたらカウンターに、食券と蓋を開けた状態の鍋を置く。
*この時追加の生麵を購入をしたい場合は、追加の玉数を伝えてお金をカウンターへ置く。(おつりが無い様に!)
・スープに脂入れますか?と聞かれるので、必要な場合は「はい」、いらない場合は「なしで」と伝える。
・そして、ニンニクどうしますか?と聞かれるので、スープに入れてもらうか、タッパーを出してそちらにニンニクを入れてもらう。(タッパーがオススメ)
④鍋にスープが入り、生麵・野菜・ニンニクが渡される。
⑤左にずれ、渡されたものを持ち帰りやすいよう袋に詰めなおす。
⑥お店を出る。
*一方通行なので、入り口ではなく左に出口があるのでそちらから出る。
初めて行く方は、少し緊張するかもしれませんが、前の方のやり方を見ていれば問題ありません。
店長さんは怖くない方なので、安心してテイクアウトしてくださいね。
越谷店では厳しく書いていませんが、路駐している方を見つけた場合は、テイクアウトを中止しますと記載している店舗もあるので、路駐や、近隣・歩行者に迷惑をかけないように気を付けてください。
その他、マスクは必須で、開店前から並んではいけないことと、代表1名での来店が義務付けられています。
テイクアウトして実際に自宅で作った感想を紹介
今回、ラーメン二郎越谷店でゲットできたものは、スープ・生麵・野菜・ニンニク×4人前(2,000円)と、追加生麵2玉(200円)です。
残念ながら、メチャクチャ楽しみだった豚はゲットできずでした(T_T)
代わりに、市販の焼き豚を購入しました。
*その後、テイクアウト2回目に豚ゲットするも、写真撮り忘れました(T_T)
因みに、生麵の量ですが、4人分+2玉=計6人分で、2.1kgあったので、一人前は350g程度あると考えた方が良いです。
多すぎる場合は無理に追加で麵を頼まなくてもOKですが、麵がとてもおいしくて、後で他の料理にすることができるので、欲しい方は追加購入してみて下さいね。
ラーメン二郎を自宅で作ってみた!
<手順>
①野菜を数分茹でて、お湯を切る。(もやしの硬さはお好みで)
②大きめの鍋でお湯を沸かして生麵を投入し、隣でスープの入った鍋を弱~中火で温め開始。
③越谷店では生麵は6分程度茹でることが推奨されています。
④ラーメン用のお皿にスープを投入し、茹で上がった麵を投入。
⑤素早く野菜を山盛りに盛り付け、チャーシューとニンニクをトッピングし完成!
完成品の紹介と感想!
どうですか?
見た目、そこそこいけてませんか?
でも、市販の豚がイマイチですが。。。
味はというと、家族からも好評で絶品でした(^O^)/
しかし、豚は市販品だったので、案の定スープと全くなじまず別枠で食べました。
豚が手に入らない時は、無理に市販品を買わなくてもいい感じですね。
あと、ラーメンとは別に、固めに茹でた(4分程度)麵を、フライパンでバター+醤油で炒めて焼きそばを作りましたが、おいしくてあっという間に完食しました。
その他、残った麵をどうしようかとネットで検索したところ、ラーメン二郎の生麵は一日持たないとのことでしたが、冷凍すれば問題ないようです。
そのため、残った麵は後で色々な料理に使おうと思い、400g程度づつに分けてジップロックに入れて冷凍しました。
この時、平べったくして冷凍すると、使用するときに麵が簡単に折れてしまうので、塊にして冷凍した方が良いです。
冷凍したものは、そのままお湯に入れて茹でれば、おいしく頂けます!
まとめ
今日は家二郎😍 pic.twitter.com/4KEmoHNIjs
— じい3 (@yajikitamatsuri) May 2, 2020
今回は、ラーメン二郎越谷店のテイクアウト方法をわかりやすくレポートし、自宅で家二郎を作った感想を紹介させて頂きました。
独特の注文方法があり、なんとなく敷居が高く感じられるラーメン二郎ですが、今回はテイクアウトとのことで、「それだったら、試しに食べてみたいなぁ」と思う方は多いのではないでしょうか?
越谷にお住いのラーメン二郎ファンの方のみならず、今回はテイクアウトだったら一度は食べてみたいというラーメン二郎初心者の方に、実際にお店に行ってテイクアウト方法を確認してきたので、上記記事が参考になれば嬉しいです。
そして、実際に自宅でラーメンを作って食べましたが、簡単に作ることができ、しかも、とってもおいしいので、是非ラーメン二郎越谷店に足を運んでみて下さい。
特に、お子さんがいる方は、家族全員でラーメン二郎の店舗で食べる機会なんて、ほぼほぼないと思いますので、この機会に試してみてはいかがですか?
自宅でラーメン二郎を家族に作ってあげたら、家族からの評価が高まること間違いなしです(^O^)/
最後までお読みいただき、ありがとうございました。